1. 初めての方へ 2. 施工実例 3. お客様の声 4. ハウスラインナップ 5. スタッフ紹介 6. 現場だより

現場だより

HOUSE CONCIERGE

「キズナ」

2024年7月
安曇野市

2025年11月10日(月)
   ・・・外壁工事・・・

ミストアイボリーのガルバリウム鋼板がはられはじめました。

2025年11月06日(木)
   ・・・気密検査②・・・

気密性が高いということは、隙間から熱が逃げにくく、
少しの冷暖房でおうち全体の温度を一定に保てるため、
少ない光熱費で快適に過ごせるおうちとなります。
夏は涼しく、冬暖かい、そんな暮らしになります!!
また、ご家族様の健康を守る上でも重要です。
だから、ココチエは高気密にこだわります。

気密性は、材料の良さに加え、施工精度によって
大きく影響されます。

2025年11月06日(木)
   ・・・気密検査①・・・

C値(隙間相当面積)=0.16㎠/㎡

大変いい結果です!!
高気密住宅として理想とされているC値が0.5㎠/㎡ですから、大変気密性の高いおうちだということがわかります。

2025年11月1日(土)
   ・・・配管工事・・・

換気システムやエアコンの配管工事が行われました。

2025年10月28日(火)
   ・・・木工事・・・

大工さんの手によって床を一枚一枚丁寧に貼っています。

2025年10月18日(木)
   ・・・設備工事・・・

ユニットバスが設置されました。

2025年10月17日(金)
   ・・・破風工事・・・

破風の施工がされました。

2025年10月16日(木)
   ・・・軒天工事・・・

玄関ポーチの軒天に桧が張られました。

2025年10月12日(日)
   ・・・軒天工事・・・

軒天にケイカル板が張られました。

2025年10月10日(金)
   ・・・屋根工事・・・

屋根にガルバリウム鋼板を葺きました。

2025年10月8日(水)
   ・・・金物検査・・・

柱や梁、筋交いなどを繋ぐために使われる「金物(かなもの)」が、設計図どおり正しく取り付けられているかを確認する金物検査が行われました。

2025年10月7日(火)
   ・・・上棟式・・・

おめでとうございます!
祝詞を挙げ、槌打ちを行いました。

棟上げまでの工事が無事であったことに感謝し、
おうちが完成するまでの更なる無事と安全を祈願しました。
今まで想い描いてきたおうちが、いよいよカタチになっていきます!

これから、工事はどんどんと進んでいきますが、
残りの過程も存分に楽しんで頂きたいと思います。
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

2025年9月26日(金)
   ・・・屋根工事・・・

屋根にルーフィングを貼る作業が行われました。

2025年9月25日(木)
   ・・・建前・・・

本日無事に建前となりました。
おめでとうございます!
打合せを重ねてきたお家が形となりました。

これからも安全に、丁寧に工事を進めてまいります。
今後とも宜しくお願い致します!

2025年9月24日(水)
   ・・・足場架け・・・

足場が架けられました。
いよいよもうすぐ建前です!

2025年9月17日(火)
   ・・・土台検査・・・

土台が正確に施工されているかどうかの土台検査が行われました。

2025年9月16日(火)
   ・・・土台敷き・・・

基礎の上に土台を設置していく土台敷きが行われました。

2025年9月4日(木)
   ・・・基礎工事・・・

基礎がきれいに立ち上がりました。
基礎の立ち上がり部分の内側に断熱材を入れました。
断熱材のネオマフォームは、
経年による性能劣化の少ない材料です。

2025年8月26日(火)
   ・・・コンクリート打設②・・・

再度コンクリートが打設されました。
養生期間をしっかりと確保し、強度を高めます。

2025年8月23日(土)
   ・・・型枠検査・・・

コンクリートを流し込むための「型枠(かたわく)」が正確にできているかを確認する型枠検査が行われました。

2025年8月22日(金)
   ・・・型枠・・・

立ち上がり部分の型枠を組みました。
再度コンクリートを打設します。

2025年8月19日(火)
   ・・・コンクリート打設①・・・

型枠にコンクリートが打設されました。

2025年8月18日(月)
   ・・・配筋検査・・・

基礎の鉄筋組立が完了し、第三者機関による配筋検査を実施しました。
問題なく組まれており、合格判定をいただきました。
見えなくなってしまう部分も、ココチエは大切にしています。

2025年8月7日(木)
   ・・・防湿シート・・・

地面の湿気が上がらないように、
基礎面全体に防湿シートを敷きました。

2025年8月5日(火)
   ・・・砕石工事・・・

砕石を基礎の形状へ整えました。

2025年7月30日(水)
   ・・・地鎮祭・・・

土地の神様へのご報告、敷地を清めて、
これから行われる工事の安全と、
この土地で永くお家が繁栄してゆくことを
祈願致しました。

何度もお打合せを重ねて、ここまできたおうちづくり。
こだわりいっぱいのご自宅の建設、いよいよスタートです!

2025年7月8日(火)
   ・・・地縄・・・

地縄張りを行いました。
敷地に対して、建物の大きさ・位置、境界からの距離、基準高さなどを確認しました。

2025年6月30日(月)
   ・・・解体工事・・・

解体工事も終盤に差し掛かっています。

2025年6月25日(水)
   ・・・解体工事・・・

解体工事が始まりました。

2025年6月23日(月)
   ・・・模型・・・

模型を造りました。
建物のプロポーションが立体的に分かるだけでなく、敷地に対してのお家の配置や駐車場の位置関係などがより現実的に分かります。

2025年6月2日(火)
   ・・・ご契約・・・

プランの内容、仕様を確認頂きご契約を頂きました。
これから実施設計に入ります。

想い描いた理想の我が家の実現に向けて、
わくわくのおうちづくりを一緒に進めていきましょう!
これから、どうぞ宜しくお願い致します!

2024年7月11日(木)
   ・・・現地確認・・・

建設予定地へ現地確認に行きました。
今あるおうちを解体し、新しいおうちへ建て替え予定です。

ホームページを見て、無料相談会の予約をしたいのですが…
お気軽にお電話ください!
ホームページを見て、無料相談会の予約をしたいのですが…
お気軽にお電話ください!
無料相談会ご予約ページ
〒399-8102 長野県安曇野市三郷温4614番地1
Copyright © ココチエ建築設計株式会社 All Rights Reserved.